|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 ブラック ボディ D40B
【ニコン】
発売日: 2006-12-01
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
満足度低いです D40はかなり評価高いけど、そんなに良いとは感じなかったので、直ぐに買い替えました。買い替えの理由は、1.AFモーター内蔵レンズしかAFが利かずレンズ選びの楽しみが制約される点、2.追加購入したタムロンA16や単焦点AF50F2にレンズを交換すると、前に重心が偏り、バランス悪く、グリップ感が損なわれ、右手に負担を感じ、凄く重たく感じる点、3.写りがイマイチな点です。写りは悪くないけど、デジイチの中では可もなく不可もなくという感じで、私はザラザラ感が気になってますね。高い評価と値段につられて、D40は購入しましたが、デジイチは少し高くても、あまり妥協しないで、自分の好みで買うべきだったな?と反省してます。D40だとD90へのステップアップをしても、D40を気楽なサブ機の役割は果たせないと感じるので、今はペンタックスK-M買ってK-7にステップアップするか、オリE-620orパナL10を買ってE30orE3にステップするかが理想だと考えてます♪ レンズの制限に注意 軽量コンパクト、Xなら解像度も問題なしと思って40Xを購入して使っていましたが、ボディにモーターを内蔵していないので使えるレンズに制限があることを失念していました。モータースポーツの撮影で望遠系レンズをレンタルしたのですがオートフォーカスが動かないので初めて気付きました。Nikonらしく低価格機なのにマニュアル撮影の機能も使いやすく殘してあるし、その点を分かった上で使うのならとてもバランスの取れたデジイチと思います。 軽い とにかく重量が軽いです。片手に持ちながらの移動でも負担をあまり感じません。
この軽さは女性にもオススメできますね。手軽に、ちょっと写真に興味あるみたいな人が持っていてもカッコイイ本格的な外観ですしね。
コンデジから写真に興味をもった人が乗り換える時、この一眼が最適なんじゃないでしょうか。 ただいまという気分です 中学の時(今から20年以上昔)に銀塩一眼レフにはまって本気で写真家を目指していました。高校の時に目をやられ、一気に視力が悪くなり、それ以来一眼レフには縁のない人生を送っていました。
「もうピント合わせられないから」という理由です。
しかし昨年、量販店で試しにファインダーを覗いたら、信じられないようなスピードでピントが合う事実に驚き。
どうしても欲しくなって買ってしまいました。
家族は「今更600万画素なんて・・・」と難色を示しましたが、撮影した画像を見て態度は一変。
デジカメは画素数じゃないのよ、画素数ではっ!
とにかく軽量なので、持っていても疲れません。
暗ければ、自動でフラッシュが働きます。
画素数が少ないことが逆に作用して、SDカードも2Gで500枚以上撮れます。
しかもバッテリの持ちが信じられない程、コンパクトデジカメとは比較にならない枚数撮れます。
正直、20年前にこの機種があれば・・・
と悔やむ気持ちもありますが、まあ今だからこそ、この機種を手に入れられたと思って大事に使おうと思います。
中学時代は、フィルム代と現像+プリント代で常に金欠状態でしたが今ではPCに移動すればいいのですから。
カメラを趣味にするというのは、コストパフォーマンスの良い趣味です。
この機種が5万円ちょっとで買えるなんて・・・
予算に余裕のある方はダブルズームを購入されてもいいかもしれません。
小遣いを貯めながら、三脚とフラッシュ、望遠ズームレンズを買う予定です。
写真を撮るのが楽しくなりました。 持ち運ぶのに不便そうだという理由で敬遠していたデジタル一眼レフ。子どもの誕生に合わせて思い切ってD40を購入しました。コンデジのように液晶モニターを見て撮影するよりもファインダーでしっかりフォーカスを合わせて撮影するというスタイルは写真を撮る楽しみを再認識させてくれました。低価格のD40であっても非常に奥行きのある写真が撮れます。シャッター間隔が非常に短いので気持ちよくシャッターを切ることができます。4GBのSDカードを入れておくと最高画質でも1000枚は余裕で撮影(発光禁止モードにするとバッテリーの交換さえ不要)できます。ただ手ぶれ補正がないので、構え方を知らなかった最初のうちは手ぶれ写真が多かったです。VRレンズでも試してみようかなと考えています。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon デジタル一眼レフカメラ D40X ボディ D40X
【ニコン】
発売日: 2007-03-29
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon セミソフトケース CF-DC2
【ニコン】
発売日: 2009-05-01
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 3,927 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO デジタル専用 ニコン用 A14N
【タムロン】
発売日: 2005-03-17
参考価格: 69,300 円(税込)
販売価格: 49,799 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
便利なレンズです。 kissDNに装着して使用しています。
便利な点はみなさんが沢山書かれていますので、難点の紹介をします。
まずは、ズーム・フォーカスリングをまわす方向が、EFレンズと逆(つまり、Niconと同じ)だということ。
今まで純正レンズしか使っていなくて、それで感覚ができてしまっている方は、自分の思っているのと逆に動くことに戸惑うでしょう。
NiconからCanonに乗り換えた方はとても使いやすいと思います。
そして、AFです。キヤノンのUSMの速さと安定した駆動に慣れていると、非常にだるく感じます。
ひどいときは、遠近を二三度往復してもピンが合いません。特に人の顔に弱いようです。(注:ボディの性能にも左右されます)
風景など、動きの少ない被写体を狙うなら問題はないですが、スポーツ、鉄道などでAFを使うにはおすすめできません。
純正は勿論、シグマさんのほうがAF性能は優れています。
難点を二点書きました。検討中の皆様の参考になればと思います。
なお、値段に対しての性能は全く問題はないと思います。
初めて一眼レフを触る方には、レンズ交換の手間がないので大変扱いやすいのではないでしょうか。
一眼デジカメならこれだと思う 18?200ミリ 約11倍のズーム比 10年前には考えられなかった。
最新のレンズは 補正もしっかり出来ていて アマチュアなら
これ以上望むべき所なしと言いたい性能だ。
Nikon純正なら これと同じ絞り値 明るさで3倍近くする(実売値段)
デジカメの場合 レンズよりカメラの性能が問われる事は 案外知られていない。
一眼デジカメの中級機までなら これ1本で充分楽しい作画が出来る。 お薦めの一品 いわずと知れた定番ですね。確かに解放値の明るいレンズに比較すると一段落ちるかもしれません。ただこの価格と大きさに凝縮されていることを考えると、充分に魅力があります。KISS-DNで使用していますが、これ一本でほとんどたりています。フィルムカメラと違い感度1600に切り替えて使用すれば室内でもストロボなしで撮影しています。望遠側は35ミリ換算300ミリちょっとですが屋外では撮影可ですね。厳密には若干糸巻きっぽくなるかなという気はしますが、コンパクトデジカメを寄せ付けない画像を提供してくれます。比べてアラを探さなければ、わからないかなと思うのは素人だからでしょうか?まぁキヤノン純正とはズームの回転が反対ですがなんとか慣れました。あとレンズ交換が減るので、ゴミ対策の意味でも、お薦めです。ライバルのシグマより実売がなぜか安いのも良。 これ1本!の魅力 kissDNやD50、istDLなどエントリー機と組み合わせると軽量で11倍ズームの
デジカメとして非常に使いやすいです。
ISO400程度の感度を常用すれば室内写真では手ぶれの心配が少なくなります
し、望遠端で手ぶれが心配なときは、一脚を携帯すると便利です。
画質ですが、望遠端はいい方だと思います。広角端は私が使っているkissDN
との組み合わせでは少し色収差(黄色い花がにじむ)があるようです。
でも、レンズ付けっぱなしにできる便利さと引き替えですから問題ないです。
今までDiMAGE A1を使ってましたが、kissDN+タムロン18-200に替えてから
全く出番がなくなりました。
「買い」です。 これだけでも十分! このレンズをEOS KISS DIGITALに装着して使用しているが,35mmフィルム用レンズの焦点距離28-300mmとほぼ同等の画角をカバーするこのレンズで,ポートレイトから海,山等の風景写真まで,ほとんどのシーンで満足できる。 キヤノンの純正レンズの発色は,ニコンと比べると,若干黒みがかっていて,少しバタ臭く感じなくもない(それ自体が,キヤノンの魅力ではある)が,タムロンのこのレンズは,発色が非常に素直である。 裏を返せば,個性が少なく,再現力にパンチがないとの見方もできるが,この点は,レタッチソフトを使うことによりある程度リカバーできるのだから,軽い,安い,レンズ交換なしに幅広いシーンをフォローできるといったこのレンズの利点を考えると,欠点を補って余りあるといえよう。 初中級のアマチュアカメラマンであれば,最初の一本として,純正レンズではなく,このレンズを選択するのが賢明かもしれない。なお,望遠域では,ボケ味が少し雑である,周辺の光量が不足しがち,レンズが暗い(200mmではF6.3)ためブレを起こしやすい等の欠点があるが,昼間のアマチュアスポーツ写真の撮影程度なら,あまり問題は感じないだろう。 野鳥の撮影を考えるなら,このレンズでは,正直難しいので,下の方も書いておられるようにキヤノンの70-200 F2.8L IS等も用意しておいた方が良いと思う。 いずれにせよ,このレンズは,これだけでも十分と思わせる優れものである。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon デジタル一眼レフカメラ D2Hs
【ニコン】
発売日: 2005-03-25
参考価格: 514,500 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon デジタル一眼レフカメラ D200 レンズキット D200LK
【ニコン】
発売日: 2005-12-16
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
カールツァイスがベストの状態で使えます 私の場合、コシナのカールツァイスレンズをベストな状態で撮影したくこのカメラを選びました、マクロプラナー T* 2/50 ZFを取り付けて、絞りを解放にし、露出をD200に任せてシャッターを切ります、画像はRAWで保存し、後にアドビ フォトショップでJPG変換します、素晴らしい画質です、ヌケの良さボケの味は、抜群です、只この使い方はきわめて特殊な使い方です、誰もが簡単にと言うわけには行きません、40Xも使っていますがこちらの方が誰でも簡単、直ぐに
綺麗な写真は撮れます。
おおむね満足 D70を売り、D200にしてみました。
操作感も、長く使っていたD70から移行で不安があったのですが杞憂でした。
シャッター音も良し、液晶がD70と比べて大きくなった、有効画素数は言わずもがな、などと買い換えてよかったなぁ。(あくまでデジタル一眼としては、ですが)長く使えそうです。
ニコンハイエンド機、D2Xsのこともあるので、ハイアマチュアと今まであまりカメラに縁が無くて「いっちょ写真を趣味にしてみるか」と気合を入れている人にオススメ。 撮りたくなりますよ 手にしたときの感触がとてもいいです。重すぎずかといって適度なずっしり感があり、安定した感覚で写真撮影ができます。最近発売されたD80も素敵ですが、D200と比較すると、性能や質感で圧倒的な違いがあります。価格的には、『圧倒的』な差はないので、写真を趣味としていこうと考えておられる方は、是非D200を購入されることをお勧めします。長く使える愛用のカメラとなることは間違いないです。 いいですよ! F4、F100とSLRを使ってきて、一昨年D70sでデジタルに変更しました。
AEが信じられないのはスポット測光で回避しましたが、如何せん道具として物足りない!
ファインダーが見にくい、液晶画面が小さい、そしてシャッター音が頼りない・・・
D200を9月に買って概ね満足しています。
WBや電池の件、殊更に言うほど私は気になってはいません。
特に電池については、非VRレンズを装着して3?400枚は余裕で撮影できますので、予備も購入していません。
AFでは、雲のような輝度差の少ない被写体でも、F100以上に機能して驚いています。
シャッター音、いいですよ。 あえて欠点を・・・ やはりバッテリーのモチが、D70とは格段に異なり、悪い。実感値で半分以下って感じ。マルチバッテリパックにダブルでいれてないと不安でしかたがない。マルチバッテリパックはD200には必でしょう。同時購入をお勧めします。あとはグリップ中に露出補正のダイヤルが勝手に回ってしまっていて気がつかないことがあります。これはじきに改善されるでしょうね。しかしおおむね満足。質感が銀塩カメラよりもどうしても安っぽいんですが、逆にモノとしての思い入れもわかないので、ガンガンに使える道具って感じでよろしいかと思ってます。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon デジタル一眼レフカメラ D80 AF-S DX 18-70G レンズキット
【ニコン】
発売日: 2006-09-01
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
使い勝手のよい軽量デジ一眼レフ D40クラスの初級機のデジ一眼レフでは性能的に物足りず、
かといってD200、D300クラスの中級機になると、
値段もそこそこ高いし、重量も重いので、
気軽に使うにはちょっと・・・。
そのような意味でD80の使いやすさ、値段の手頃感、基本性能のよさは、
とってもいいと思います。
気軽に持って撮影できるので大変重宝しています。 すばらしい! コンパクトカメラを卒業しようと思い、初中級用の一眼レフを検討した結果、D80
を選択しました。
他の電気屋さんより、Amazonさんの方が格段と安く販売しており(私が調べた限り
の話ですが)、即購入しました。
まだ、初心者なので細かな操作はわかりませんが、コンパクトカメラとの違いの差は
初心者でもわかります。また、感覚的に操作もできるようになっており、ユーザビリティ
の感からしてもとてもGoodです。
ただ、一眼レフって色々なアクセサリーでお金がかかるということを改めて思いました。
いい写真を撮りたいのであれば、それなりの知識とお金が必要なんですね! 一眼レフ初心者でも、D80を買うべき 典型的な一眼レフ中級者の私がD40とD80を比較した場合‥‥ まずD40は、ダブルズームキットを買わないと実用的ではありません。シングルキットでは、撮影対象の構図上かなり不便です。しかし、レンズを装着して、カメラを構えて構図を決める段階になって、やっぱりもう一方のレンズじゃないと駄目と分かった瞬間は悔しいです。またレンズ交換は、コンパクトカメラに慣れた初心者には、かなり面倒くさいという問題があります。それに対して近距離から望遠までかなり広い構図を確保できるD80の18?135レンズは、かなり便利です。私もD80のレンズは、当面これ1本で済みそうです。D40は軽くて便利ですが、それでは、コンパクトカメラと大した違いはありません。
ニコンのカメラの魅力は、カメラを構えた時の手に対するフィット感、シャッターを押した時の手触りやシャッター音にもあります。私は以前、フィルムカメラの名機F100を使用していたことがありますが、F100に匹敵する手触りやフィット感に参って、今年の3月にD80を購入しました。
他社のデジタル一眼レフは、手ぶれ補正機能や、ゴミ除去機能が付いてるのが当たり前になってきてますが、D80にはありません。しかし私は不便に感じたことはありません。むしろ、それが付いてないからD80を買ったぐらいです。一眼レフは、両手でしっかりとホールドするのが当然なのに、手ぶれ補正なんかついていたら、コンパクトデジカメと何ら変わりはありません。そんな機能は魅力半減です。カメラ内部のゴミも、カメラが自動で落とすようなものでしょうか?
また、初級?中級者ぐらいだと、完全マニュアル・シャッター優先・絞り優先で撮るようなことはあまり無いので、D80に付いてるいくつかのオートモードはとても便利。
画質は、コンパクトデジカメと比べたら驚異ですね。買った後、最初に撮った写真をキングサイズでプリントした時の感動はいまだに忘れられません。 D80、いいですよ コンデジからのステップアップで購入しました。
最後まで、手振れ補正、ダストリダクションなどの飛び道具もあり中級機として完成度の高いK10Dと迷いましたが、D80の方がデザインが好みだったことと、サードパーティを含めた交換レンズのラインアップの豊富さ、システム面での充実度が高さが、これから長く使う上で魅力的でした。使用してみると非常に使いやすく設計されていて、全くのエントリーユーザーであった私もシーンモードなどカメラ任せできれいに写真を撮ることができ、また、ファインダーの見易さ、シャッター音が写真を撮ることの喜び、楽しさを演出。完全にD80の虜となってしまいました。
露出が明るめのためかダイナミックレンジが狭く感じられ、輝度差の大きなところだと明るい部分に粘りが感じられないのが、玉にキズですが、それ以外は大きな不満はありません。
高感度撮影もISO800までなら、十分実用域ですし、連写性も本格的なスポーツ撮影をするのでなければ、日常では十分。機能・性能のバランスに優れ、オールマイティーに活躍できるカメラだと思います。
他社のゴミ対策もオリンパス以外は気休め程度のこと。D80は機械的ではありませんが、写りこまない工夫がされているそうです。ゴミが写りこんだ経験が1度ありますが、その時はSCに送り3日で戻ってきました。保障期間内だったので無料でしたが、アフターサービスの応対の良さと迅速さはニコンという会社に信頼と好感を寄せるのに十分な内容でした。
意外に良い感じのカメラです 3年前にEOS-KISSを購入して愛用してましたが、
さすがに不満が出てきたので買い替えを決意しました。
購入の際はキヤノン30DとペンタK10DとニコンD80を比較しましたが、
ファインダーの見やすさでD80を選びました。
KISSの時は近眼のためMFでピントを合わせる時に苦労していたのですが、
D80は対象物がはっきりと見えるのでピントを合わせやすく良い感じです。
本当はレンズやストロボなどを数点持っていたので今度もキヤノンにしたかったのですが、
良いな?と思ってしまったこともあり、ある程度の追加投資は覚悟でD80にしました。
(レンズやストロボがそれなりの値段で売却できたのも大きかったですが)
正直なところこの価格帯のカメラは、どのカメラもスペックが素晴らしく、
ブランドにコダワリがないと選ぶのが難しいですが、
じっくりと触って、自分にぴったりのカメラを選ぶのが良いと思います。けっこう違いますよ。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Kenko デジタルカメラ用バッテリー ニコンEN-EL9対応 D40/D40x用 N-♯1037
【ケンコー】
発売日:
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon CF-DC1 セミソフトケース (D60/D40X/D40用)
【ニコン】
発売日: 2006-12-01
参考価格: 4,200 円(税込)
販売価格: 3,024 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
D40にて レンズキットの標準レンズを装着して使用するとちょっと大きめ。
ケースに入れてカメラを斜めがけにすると、ケースなしよりも邪魔な感じがする。
でも、カメラバッグを使うよりも身軽に動けると思う。
標準レンズ、広角レンズメインで使う人にはおすすめ。
レンズを何本も使う人には向かないと思う。 お手ごろ価格で、純正のかっこよさがいいです。 ずっとD40を裸で置いてました。傷と埃から守るために、やっぱりカバーケースほしいなということで、今回の購入に至りました。
その他のエレコムなどのバックとかも見たのですが、やはり個人的には純正のロゴ入りがしっくりきたのでこっちにしました。
他のレビューで、弱そうとか色々書かれていますが、個人的にはそこまで弱いケースには感じません。ハードに扱う方や、アクティブな場所での使用でない限り、十分な性能をもっていると思います。また、個人的には、このシンプルな外観が気に入っています。
使う頻度や場所、目的によって考えて購入してください。
欲を言えば、サブポケットがあってもよかったかなと思います。 シンプルですね ニコンd40x用に購入。レンズキットのレンズなら綺麗に収納できます。ダブルレンズキットの方の望遠レンズは収納できません。
見た目やつくりはシンプルで、これで4千円近くするのは納得いきませんが、やっぱり傷が心配でカバーは必要ですね。
でも意外に中身はややクッションのようなつくりで結構丈夫ですし、ひもを止めるといった最低限の機能なので買って損はないかと思います。持ち運びにも重宝しました。そのまま持ち運ぶ訳にはいかないので…
ひもなどはポーター等とコラボしたのがあるので、ケースももっとかわいいデザイン性に優れたのが出てくると嬉しいですね。 やっぱりケースは必要でしょ と思って買ってみました。D40裸のまま置いておくわけにもいかないので。
Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mmを着けていると、ふたが完全に閉まりません。まぁ、裸で置いておくよりはましなので、良しとしよう。 こんなものなの? 初めて一眼レフカメラ(NikonD40)を購入。ケースが付いていないとは思わなかったので、D40用というこの商品を買いました。
届いて開けてみてびっくり、本当にただのケース?一応専用なのだろうけど、妙にしっくりこないのは気のせい?
まあ、本体の防護という最低限の役目は果たせそうだけど、見た目も格好良くないし、せめてメモリーカードを入れるポケットくらいは付けて欲しかった。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF) ニコンDXフォーマット専用
【ニコン】
発売日: 2005-12-16
参考価格: 110,250 円(税込)
販売価格: 72,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
常用レンズです。 日常の使用では ほとんどすべての画角をカバーしてしまうレンズです。
交換レンズを何本も携行する必要がないのは様々なケースで助かります。
開放F値がそれなりの分 レンズ自体も大きくないのがかえって良いです。
ISO感度800以上でも常用域となる現行機なら十分のレンズ性能です。
このレンズの他には超広角ズームと明るい単焦点があれば十分だと思います。
「見せてもらおうか、ニコンの高倍率ズームの実力とやらを・・・・」 D700とD300を併用するようになって、VR18-200の活躍の場面が増えています。
D700は明るい大口径ズーム、単焦点レンズ、マニュアルフォーカスを積極的に使わないと意味の無いカメラなので、レンズ交換が頻繁で、手間がかかります。
その点、D300+VR18-200だと、絞りをf8程度に固定したら、後は画角のみを思い描きながら、レンズ交換せずに、バシバシとテンポ良く撮れます。
ボケ味、凝った構図の絵作り、など難しい表現はD700に任せてやれば良いからです。
FXフォーマットの登場により、また大きく変わったニコンのデジタル一眼レフですが、DXにはDXの良さ、機動性と安定した描写、があり、それを引き出すレンズとして見た場合VR18-200は、欠かせない一本なのだと、思い至りました。
単純な描写は(ズーム幅の狭いだけ)より良いVR16-85、軽さならVR18-55、更にはバランスが良く新しいVR18-105と、選り取りみどりの感のあるDXレンズですが、やはり、あえて、何でも撮りたい(!)と思う初心者には、VR18-200を、常時着用レンズとして、強く、お奨めします。
今でこそ珍しく無くなりましたが、レンズ数本分の機能を1本で実現できてしまう性能を持ち、極端に暗い場合以外の大抵の状況に適応できるので、本当に何でも撮れます。マクロ、望遠、スナップ、と、自分好みの撮影分野を見つけるには最良でしょう。
高画素機に対応した高い解像度と、コンパクトでありながら広いズーム幅、強力な手ブレ補正、手が届く値段設定。ヒットするには、やはり理由があるのです。
広角の歪みやズーム端の解像度の低下など欠点はありますが、一工夫すれば回避可能なので、利点は欠点を上回ります。
前者はあえて歪みの増す縦撮りで超広角っぽく撮る事が可能ですし、後者はシャープネスを(出来ればRAW撮影しておいて、現像時に必要なだけ)持ち上げる事で、マクロ的な近接撮影が可能(風景撮影でも同様に有効)。
ただし、根本的には、私個人の撮り方もありますが、24-135mm付近が常用でしょう。
[評価の理由]
星が一つ足りませんが、道具としては、高性能、高機能と引き換えに、複雑な機構のため消耗が激しく、寿命もあまり長く無い様に感じます。1本目は冬場の使用が主だったので問題なかったのですが、2本目のレンズは1年たたずにフォーカスリングのラバーがベロベロに。
埃についても稼動部が多いので入り易く、実用上問題は無いのですが、前球をのぞくとしっかり入り込んでいるのが分かるくらい。清掃に出せば良いのですが、費用を考えると、安価とも言えないので。
また、何度か落下させてしまい、壊れてこそいませんが、比較的重いレンズなので、ヒヤヒヤもの。その際には、レンズフードがかわりに壊れてくれたので、常着しておく価値はあります。広角にも対応しなくてはならない関係から広く浅いため、実用性は微妙ですが。
自分のウデが上がったかのように思えるレンズ 最初は、D200と同時購入で使用しスナップ、ポートレイト等の写りに感心しました。現在は、D300、D80等で使用していますが、重さ、バランス的にも気に入っています。保育園等の狭い園庭での、運動会ではベストマッチです。小中学校の運動会などでは望遠側を欲張らなければいいレンズです。流し撮りもきっちり決まります。安くなった今が買い時ですよ。別にどこかの回し者ではありませんが・・・。
値段と機能性能のバランスが良い フィルムの一眼時代から、ズームレンズは15年以上買った事がありませんでした。
正直言って、画質も使い勝手もそれなりだと思ってましたが、友人の勧めで購入。
使ってみてなかなか。買って損のないレンズだと思います。
良い点は...
ズームレンズにしてはカチッとしたきれいな画像が撮れる事。
常用に必要な焦点距離をほぼカバーしていること。
「手ぶれ補正なんて」と思っていましたが、想像以上に使えること。
コンパクトで軽い事。
悪い点は...
散歩途中などで、肩から下げてると、いつの間にかズームが伸びている事。
マニュアルのピント合わせが少々やりずらい事。
本体の仕上げにもう少し高級感が欲しかった。
こんな感じです。
汎用のスーパーレンズです。 お値段は、初心者が躊躇する位のものですが、画質と、手ぶれが発生しないと言う安心感はさすがなものが有ると感じます。特に接写なども手持ちでぶれなく取れてしまうところなど圧巻です。D300のレンズキットとして購入しましたが、ボディとの相性も良く、ヒット作ではないかと感じます。クローズアップレンズとPLフィルターが有れば、ほとんどのシーンで役立つと思います。他のかたが書いておりましたが200mm側で周辺光量が不足するようですが、白い被写体をベタッと撮らない限りは分からないと思います。
|
|