デジタルカメラのすぐれもの

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る
コンパクト
デジタル一眼
記録媒体別
形態別
画素数別
コンパクト用アクセサリ
一眼レフ用アクセサリ
フィルムカメラ
アルバム・額縁・写真整理
写真用品
交換レンズ
その他



特集
オリンパスデジカメ
オリンパスデジカメ一眼レフ
キャノンデジカメ
キャノンデジカメ一眼レフ
ソニーデジカメ
ソニーデジカメ一眼レフ
デジタルカメラ
ニコンデジカメ
ニコンデジカメ一眼レフ
パナソニックデジカメ
パナソニックデジカメ一眼レフ
フジフィルムデジカメ
ペンタックスデジカメ
ペンタックスデジカメ一眼レフ
リコーデジカメ

サブカテゴリ
デジタルカメラ
記録媒体別
コンパクトフラッシュ
メモリースティック
SDメモリカード
マイクロドライブ
xDピクチャーカード
スマートメディア





  • seo




 

記録媒体別

アイテム一覧
221 222 223 224 225 226 227 228 229 230
Canon PowerShot A60 Kodak DCS Pro 14n(512MB) SONY Cyber-Shot W1 DSC-W1/S シルバー CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3  デジタルカメラ SONY Cyber-Shot P10 DSC-P10/S クロムシルバー SONY Cyber-Shot P100 DSC-P100/S シルバー FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 Panasonic LUMIX DMC-LC33-S デジタルカメラ (シルバー) SANYO Xacti DSC-S3S デジタルカメラ シルバー SANYO Xacti DMX-C4(D) デジタルムービー アクティブオレンジ
Canon PowerShot.. Kodak DCS Pro 1.. SONY Cyber-Shot.. CASIO EXILIM ZO.. SONY Cyber-Shot.. SONY Cyber-Shot.. FUJIFILM FinePi.. Panasonic LUMIX.. SANYO Xacti DSC.. SANYO Xacti DMX..

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
23 / 49


Canon PowerShot A60

[ エレクトロニクス ]
Canon PowerShot A60


発売日: 2003-03-20
参考価格: オープン価格
販売価格:
Canon PowerShot A60
 
カスタマー平均評価:  4.5
いまだに現役
個人用のデジカメとしては、2003年の夏にはじめて買いました。対抗馬はNIKONの同等機種でしたが、マニュアルモードの差(店員の強力なすすめ)でこちらを選びました。 実際はフルオートで撮ることが多いです。十分な光量があれば、驚くほどきれいな写真が撮れます。 他のデジカメでも同じですが、標準感度がISO 50と低いのは惜しい。暗いところでは、フィルムカメラに負けますね。 200万画素とスペックは控えめですが、下手に画素数を多くしてもCCDを大きくしなければきれいな画像は得られません。その点、この時代のデジカメは良心的です。乾電池4本と軽くはありまんが、逆にグリップは最高です。 A60を2台、A70(300万画素)を1台もっております。主にA60 2台をフル稼働で使っています。 これで、簡易防水がついておれば「完璧」です。
至れり尽くせり
200万画素であることと、動画サイズがワンランク小さい点がA70との主な相違点です。パツキンのメイン機体として使用していますが、マニュアルモードの充実と基本的な画質が良い点がウリです。低価格帯製品ですが、まさに正統派のデジカメです。単三4本使用なので重く感じますが、ホールドに最適な本体側面のなめらかな溝と相まって、逆に手ブレ防止に役立っています(A80ではこの溝が無くなりました)。むしろ、電池蓋の接点不良が問題で、うまく蓋を閉めてあげないと機体が電池を感知しないことがあります(現在は改良されているかもしれません)。でも、そんなことは些細なことです。これだけマニュアルでイジることが出来、画質も満足できる機体は間違いなく他にありません。マクロも結構寄れますし、プリントでもハガキ大サイズなら全く問題ない良好な画質です。300万画素機のA70では他メーカー機にも食指が動きかねませんが、A60なら他機種を気にする必要がないのもポイントです。
高いコストパフォーマンス
A70との違いは画素数の違いだけと言っていい。問題はその差の100万画素に数千円の価値を見出せるかどうかだ。「200万画素あれば十分」、「できるだけ安い方がいい」というならA60を。画素数がどうしても気になるならA70を選べばいいだろう。

ボディサイズは小さくはないが、大きすぎることもない。胸ポケットに入れるのは無理だが、鞄に入れて毎日持ち歩くことは可能だ。グリップも指の曲がり方に合わせて作られているので、ホールディング性は良い。

ただ電源が単三乾電池×4本なので、毎日持ち歩くには少し重量が気になるかもしれない。しかしその分、スタミナは十分。

このA60はスナップはもちろん、マニュアル機能を搭載しているので、三脚に据えて風景や静物などをじっくりと撮ることも可能だ。同価格帯のフルオート機では、こういう使い方は難しい。

また画素数は上位機には劣るものの、極めてノイズの少ないクリアな画質は失われていない。

一方、三脚ネジ穴がプラスチック製であることなど、コストダウンの跡が見られるが、特に重大な欠点はなく、値段を考えれば目をつむれる範囲だろう。

この値段で、これだけ機能が充実していて高画質のカメラは、そうはないだろう。
手ごろでいいのでは
A70との違いは画素数だけ。こっちは200万画素です。
後は全く同じでシャッタースピード等いろいろな切り替えが出来ます。
機能は一眼レフとほぼ同じ。
引き伸ばしにしない人はこれで充分ではないでしょうか。
不満は少し重いのとデザインです。


Kodak DCS Pro 14n(512MB)

[ エレクトロニクス ]
Kodak DCS Pro 14n(512MB)


発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
Kodak DCS Pro 14n(512MB)
 
カスタマー平均評価:   0

SONY Cyber-Shot W1 DSC-W1/S シルバー

[ エレクトロニクス ]
SONY Cyber-Shot W1 DSC-W1/S シルバー


発売日: 2004-05-21
参考価格: オープン価格
販売価格:
SONY Cyber-Shot W1 DSC-W1/S シルバー
 
カスタマー平均評価:  4.5
長時間使用したい人には特にお薦め
ばかでかい、カールツァイスのレンズのDSC-505Vを愛用していた。あれはあれで非常に楽しいモデルであるが、なにせバッテリー方式で、旅行や出張などでは、バッテリーチャージャーを持って歩かないと、長時間撮影には向いていなかった。これははっきりいって大変である。携帯のバッテリチャージャーやパソコンを持って歩いた日には、夜肩が凝ってしまう。

その点、本機は電池式で、付属の電池を使用すればすばらしく長時間撮影にも使えるし、アルカリ電池をポケットにでも入れておけば、いざというときに大いに助かる。戸外ではバッテリーチャージャーは車を離れると使えないし、待っている間がもどかしい。その点、軽いし、電池も使えるし、流行の薄型ではないことを気にしないのであれば、本機は文句なく二重丸である。
デジスコ始めませんか!
W1とスコープの組み合わせで1500_の超望遠で被写体狙いませんか、今はやりのデジスコです。このカメラは望遠が取り付けられ、コンパクト、連続撮影可、液晶画面が2.5インチ、専用のルーペ付きフード装着可等優れものです。価格も安く何故生産中止にしたのかsonyに文句いいたいですね、まだ一年たってないのに!
10万もする高価なデジカメもそれなりに良いですけど、カメラ込みで10万相当でデジスコ楽しんで見ませんか、私今はまっています!
この質感
コンパクトなのにずっしりした質感。反応も早く、画質も文句がありません。左手の置き場に少し困るくらいです。ZEISSの映り具合は、LEICAのそれとは異なるもので、それぞれの良さをこれから比べていきたいと思います。
非常に素早い動き!
今までは同社のDSC-P1を使っていましたが、先ず筐体の大きさと性能と価格のバランスが非常によいです。
ほかの候補としてDSC-V1がありましたが発売日の差がありすぎて性能的にもW1のが優れていてW1を購入しました。
P1と比べると先ず起動速度です。P1は電源を入れて撮影可能まで3秒程必要ですがW1では1秒ほどでできます。この差はスナップ撮影にはありがたいです。
またCCDが5.1メガになったので細かい部分(髪の毛や葉っぱ)が破綻しないで表現できます。さらに単3型ニッケル水素電池採用でコストパフォーマンスの良いカメラになっています。
拡張性としては純正OPのレンズアダプタと30mm径のレンズで広角・望遠の撮影が容易に行えミドルレンジクラスのカメラでは拡張性も十分です。最近流行のデジスコとも相性が非常によく人気のあるカメラです。
カメラ自体の機能としてはダイヤルでわかりやすいSCNの選択やマニュアル撮影ができる点です。
マニュアル撮影を見ていくと絞りは2段階しかありませんがシャッタースピードは1/3段階で設定できるのでプログラムモードやSCNでもしっくりこない場合に最適です。
SCNはほかの機種ではメニューから呼び出しますがW1はダイヤルでダイレクトに選択できてわかりやすいです。
電池の持ちもP1と比べると差がありすぎて予備電池を1セット準備して、オキシライド電池も準備しても先にメモステが満杯になるぐらい持ちます。連続でフラッシュ撮影を行うと一時的に電圧が下がって電池残量表示が変化しますが、すぐに戻ります(これはニッケル水素電池の起電力が1.2Vのためです)
カメラらしいカメラに仕上がっていて非常にいいです。
しいて言えばフラッシュがもう少し強力になってレンズもF4.0(望遠側)くらにしてもらい絞りももう少し設定できるようにしてもらいですが、そうするとV3やF828クラスになるのでこの辺が妥当と思います。
これからもこのような完成度の高いカメラが出ることを願っています。
楽しんでます。
W1なかなかいいですよ。バッテリーが安価でたくさん購入できるところが1番のお気に入りです。付属の充電器で充電できるので、子供のゲームにも使ってます。使い捨て反対の私には嬉しい限りです。
 また、3年ぶりにデジカメを買ってその動作の速さには驚きました。サッカーをする息子も、運動会も、バットを振る瞬間もとれる!以前の機種は、ピッチャーが投げた瞬間にシャッターを押さないとヒットの瞬間は撮れなかったンですから。
w1は今のものの割には大きいらしいですが私には丁度良く、旅行に持って行くのにストレスにはならないと思います。
 そして今年の運動会に活躍したのが別売りのテレコンバージョンレンズです。7.8倍くらいになるのでかなりアップでとれますよ。
私が望遠の偉大さに気付いたのはビデオカメラで静止画を撮るようになってからなのですが、1メガでは物足りなかったのでW1にして良かった!5メガは満足できる。
夫はデジタル一眼と望遠レンズが欲しかったようですが、1年に一回のことにそんなに予算は割けないですよ。それにレンズをつけても軽いので使いやすかったです。子供たちの生き生きした表情までよくわかってGood。ただしレンズをつけるとどうしても暗くなるので明るい屋外での撮影に限った方が良いと思いますが。
マニュアルモードがあるのも良いですね、スポーツを撮ることが多いのでスポーツモードのようにシャッタースピードを速くしてセットしてあります。ダイヤルを回すだけですぐ切り替えられて便利ですよ。
自分でいろいろいじってみたい人に手軽でお勧めです。
 


CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3  デジタルカメラ

[ エレクトロニクス ]
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3 デジタルカメラ


発売日: 2003-03-14
参考価格: オープン価格
販売価格:
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3  デジタルカメラ
 
カスタマー平均評価:  4
なぜかピントが...
購入して1年経つが、やはり小さくて液晶が大きいのは魅力。 画質云々のカメラではない。 しかし、何割かの確率でピントが思いっきり外れる。 そうなれば、もう電源をいったん切るしかない。 個体差かとも思ったが、購入店で取り替えてもらうも、やはり同じ現象が出てしまう。 このカメラの特徴なんでしょうね。 
帯に短したすきに長し
コンパクトで携帯性に優れている点はすごく良い。この製品で他製品よりズバ抜けているのは、その点でしょう。しかし、ここまで小さくはなくとも、そこそこ小さいカメラはいっぱいありますし、購入を考える方は、他製品とじっくり検討する必要があると思います。「メモ代わり」という使い方をするにはあまりにも高価な買い物ではないでしょうか。私も使い慣れてくるうちに、画質の向上など色んな物を求めてしまい、とうとうワンランク下の価格で、ワンランク上の画質(主観評価)の物に買い換えてしまいました。あと旅行に持ちあるく機会が多い私としては、同梱品の専用クレードルの特殊形状は実際の体積以上に嵩張り感があります。別売りでモバイルチャージャーというのもありますが、コンセントコードを含めるとあまり”モバイル感”は無さそう。旅で持ち歩く”充電器”としては、コードがあるとゴチャついて煩わしい。コードのないもの(充電器に直接コンセントプラグが付いてるもの)を求めます。ここまで携帯性に優れているのに、その点が残念。
重宝しています!
とにかく小さくて持ち運びにも邪魔にならない。ベルトにつける携帯ケースの大き目の物(布製の柔らかいものなら可能)だったら入るのでベルトにつけて持ち歩いています。とにかく邪魔にならず使いやすい、液晶画面も大きく見やすいので旅行やデジカメをつねに持ち歩く人にはおすすめのカメラです。
たいへんよい商品だが…
動画が撮れる、大画面液晶の超小型デジカメということで、サイバーショットを買おうとして店を訪ねながらも、そのスペックに惹かれて購入した。デジカメとしての性能に文句はなく、よくもこのサイズにこれだけのことを成し遂げさせたと感心している。光学で3倍のズーム機能は、デジタルズームとは全く異なる高精細かつ美麗な画像を提供してくれる。しかし、その小型化高機能化ゆえの難題も抱えている。まず、PCとの接続に、電源と繋いだクレードルが不可欠と言う点。USBのみではPCと繋がってくれないので、不便さを感じる もう一つはバッテリーの力不足。専用電池なのでスペアを準備というわけにもなかなかいかない。あと蛇足を加えると、商品名。「EXILIM」ってどう読むのか、未だによくわからない。
1ヶ月でバッテリーが空
バッテリーはフル充電でも1ヶ月で完全放電。
結果、年月日もリセットされ、使うたびに設定が必要。
不具合では?とカシオに問合せたら、「実力です」?との回答。
以前の安カメラでもこんな事は無かったと思うが・・・

SONY Cyber-Shot P10 DSC-P10/S クロムシルバー

[ エレクトロニクス ]
SONY Cyber-Shot P10 DSC-P10/S クロムシルバー

【ソニー】
発売日: 2003-04-25
参考価格: オープン価格
販売価格:
SONY Cyber-Shot P10 DSC-P10/S クロムシルバー
 
カスタマー平均評価:  5
デザイン、使いやすさとも最高レベルです
今まで使っていたデジカメが210万画素だったので、高画質のものが欲しくて購入しました。
コンパクトで嫌味の無いデザインもさることながら、起動の早さ、画像の回転や削除などのインターフェースも使いやすく充実しており、
価格に見合うだけのものはあります。
撮影モードも、完全オートのマルチフォーカスを基本として

シャッタースピードやISOなどを手動で切り替えられるマニュアルモードもあり、ここぞ!という場面ではこだわりの一枚を撮ることもできます。

また、5.0メガピクセルで取った写真は約2MBぐらいになりますが、
さすがの高画質で、2L版でプリントしても全く粒子は見られません。

ただし、レンズがカールツァイス製ではないので、ほんのわずかですが、カールツァイスレンズと比!べると画像のシャープさが劣るような気がします。
しかしそれでも、この高性能で500万画素クラスのデジカメがこの価格なら、買って損は無いでしょう。
少なくとも僕は満足しています。
最高!
過去最高の出来です。特に動画が大きく見やすいです。
最高!
デジカメは数台所有しましたが過去最高のデジカメです。特に動画が大きくなって見やすい。


SONY Cyber-Shot P100 DSC-P100/S シルバー

[ エレクトロニクス ]
SONY Cyber-Shot P100 DSC-P100/S シルバー

【ソニー】
発売日: 2004-04-29
参考価格: オープン価格
販売価格:
SONY Cyber-Shot P100 DSC-P100/S シルバー
 
カスタマー平均評価:  4.5
ボディーとレンズが抜群に良くなった
昔なんどかデジカメを買い換えるときにサイバーショットを買おうと考えながら裏切りました。
機械は良いんだけど、カメラの映り自体がなんというか奥行きが無い感じだし、発色が良くなかったからです。
もともと、ソニーはカメラのメーカーじゃないからしょうがないかとあきらめ気味でした。

たまたま、友達がサイバーショットを購入したから、ちょっとだけためし撮りをしました。そして即、フォトショップで画像をチャックしてプリントアウトしました。出来は今までのサイバーショットとは思えないくらい良かったです。

カメラの起動はかなり早くなっている
カール ツァイスのレンズはかなり表現が豊か、やっぱり今までの写真より断然綺麗でした。

パナソニックでライカのレンズを搭載したのLUMIX DMC-FX5-Sや、キャノンのIXY デジタル500との検討で私には一番良かったので購入しました。
買って良かった!
以前は同シリーズの「P−1」を使っていましたが・・・凄い進化しましたね。

○良かった所
・持っていても気にならない重量&サイズ。
・起動、シャッター、書き込みなどの速度がグンと向上。
・スタミナバッテリー。
(バッテリーの予備より、メモリスティックの予備が必要かも)

×あと1歩

・軽量なため、手ブレを起こしやすい。(T−1よりマシだが)
・カールツァイスって?と思わる画質。
・かさばる充電器。

ソニーの良さは直感的に使える操作感。
マニュアルを読むのが苦手な人、これまでのメモリスティックを無駄にしたくない人にはオススメです!
これはぜったいに買いです!
SONY サイバーショットDSC-P100。従来のモデルとの大きな違いは、起動時間が格段に早くなったこと。撮りたい時にスグ撮れる。画素数も510万画素で文句無し。引き伸ばしても、鮮やかな写真が楽しめる。いあわば、いままでのサイバーショットPシリーズの集大成とも言えます。これはぜったいに買いです!
いままでのPシリーズとは別物!
電源を入れるとまず驚くのはその速さ。
従来のPシリーズの起動速度とは次元が違う。
レンズがビュッと出るのは気持ち良い。
AFの合焦速度も格段に速い。
ソニーのデジカメはフラッシュのチャージに時間がかかるが、
その点はあまり改善されていないように思える。
しかし、手軽でスタイリッシュなカメラを探しているのなら
上位候補に入るのではないだろうか。


FUJIFILM FinePix A203 FX-A203

[ エレクトロニクス ]
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203


発売日: 2002-11-24
参考価格: 47,040 円(税込)
販売価格:
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203
 
カスタマー平均評価:  3.5
電池ケースの蓋が・・・
 この機種既に現行品ではないが、フジの中ではA303共々ハニカムCCDを使わない変わり種。画素数で無理をしていないので偽色信号の発生などは少なく、画質はそこそこ良い。ただ、最大解像度で撮ったときには輪郭強調が強いので、補正したくなる。色再現力はフジらしく鮮やか、赤色は朱色がかるのがちょっとつらいところ。
 ISO感度は100相当しかないので暗いところでの撮影は難しい。補助光も出さないので、合焦はほとんど不可能、ピンボケ写真ができやすいので初心者は注意。レンズの繰り出しや起動などは遅いので少しいらいらする。表題に書いたように電池ケースの蓋が横スライド式なので外れやすい。外れたら単三電池が落下する。A310以降は改善されているが・・・
ユーザーを無視するな!!
私は現在FinePix1500を2台(内1台故障中)と今年の春に購入をしたA203
の3台を保有しています。丁度4年前に1500を購入したが、そのシャープな美しさと色彩に当時大変感銘を受けた。又、印刷はC社のプリンターと相性が良いのか満足をしている(しかし購入時、他社製のカメラとは比較をしていないが・・・)A203は3倍ズーム付きのコストパホーマンスから見て購入をしたが、画質は1500を継承しているようで特に問題はない。以上までは誉め言葉も入れて及第点とゆう所でしょうか、次にクレーム又は、それ以前の問題点として受けて止めてほしい。1.修理代が高いのでは1500の修理に就いて事前にサービスセンターへ打診の所、まず修理の箇所の確認に4,000円以上、その他実費との事。計1万円以上は固いと思う。2.オプション類が高い1500と一緒にスマートメディアのアダプターも購入したがこれが6,500円とカメラの購入価格の約2割もした。これは必需品でありユーザーに痛い3.記録メディアをユーザー無視で変えるなA203のメディアがピクチャーカードになっていた。これは私もうかつで後の祭り。専用のアダプターを探したが無く、スマートメディアと共用のものを買う羽目になり、約5,000円。初回のアダプターが無駄となる。こんな事をしているとユーザーは離れていきますよ、FUJIさん!!
dasdas
dasda
手軽で使いやすいです☆
デジカメ初心者でしたがすぐ使えるようになりました!
パソコンに画像を送るためのケーブルなども付いていて、ほかには何も買う必要がなかったです。
画素数もズーム機能もある程度あって、コンパクトで、値段もそこそこ手軽なものを探している方にはオススメです☆

ただ、XDピクチャーカードはちっちゃくて便利なのですが、私はパソコンに元からSDカードの差込口があったので、そっちの方がよかったかも・・・と思いました。ケーブルですぐに送れるのですが、ちょっとめんどくさいです。


Panasonic LUMIX DMC-LC33-S デジタルカメラ (シルバー)

[ エレクトロニクス ]
Panasonic LUMIX DMC-LC33-S デジタルカメラ (シルバー)


発売日: 2003-04-18
参考価格: オープン価格
販売価格:
Panasonic LUMIX DMC-LC33-S デジタルカメラ (シルバー)
 
カスタマー平均評価:  4.5
重宝しています
乾電池が使えるのがすばらしいです。
これまで持っていたデジカメは充電式だったので
いざという時に電池切れで困りました。
単3なら(しかも2本)ならどこでも手にはいるので
安心して持ち歩けます。
SUSABI(荒び&遊び)のキワ!
「常時携帯&大量撮影可能なカメラを・・・」ということで購入決定!

【購入決定要因】
@「写真機」らしい外観
A「LEICA」製レンズ
B乾電池使用可
C価格
D基本性能(画素数、ホワイトバランス・露出補正機能など)
E「在庫僅少」

今日も本機を携え、「花鳥風月」を探しに足が動いてしまう・・・
「乾電池使用可能」は好い!!!
近所でも旅先でも、外でデジカメをよく使います。気になるのは「電池切れ…」です。これからの時季、美しい冬の風景などを夢中で撮っていると、意外な速さで電池が消耗してしまいます。そんな場合、出先で簡単に補充する術がある“単三乾電池使用可能”は嬉しいものです。このカメラの前もそういう機種だったので、そこには拘って選びました。

使ってみると、名門LEICAの設計による優れたレンズを搭載した、使い勝手が判り易いカメラで、大変気に入りました!!
これからの時季…このカメラを抱えて流氷でも撮りに行きたいですね!!
文句なし
同価格の他社製と比べてもらえばわかる!
文句なし。
特に操作が簡単。
最後のデジカメ
価格が安くてアルカリ単3電池が使えて、カメラらしい形をしている点で選びました。デジカメは今まで5台使いましたが、これしかありませんね。最後のデジカメです。


SANYO Xacti DSC-S3S デジタルカメラ シルバー

[ エレクトロニクス ]
SANYO Xacti DSC-S3S デジタルカメラ シルバー


発売日: 2004-06-04
参考価格: 34,650 円(税込)
販売価格:
SANYO Xacti DSC-S3S デジタルカメラ シルバー
 
カスタマー平均評価:  4
シンプルで使いやすいデジカメ
SANYOはOEMを含めたデジカメシェアで大手と聞き、
2年半前購入の200万画素デジカメから買い替えました。

起動、動作切り替えのスピードもきびきびしており、
かつ機能面で特筆事項はありませんが、その分シンプルで
使いやすく満足しています。

前の機種とくらべ、画質も明るく好みではあります。
電池の持ちですが、ニッケル水素1700クラスでも
相当持ちます。(100、いや200枚位?)

ほぼ同時に512MBのSDカードも購入し、ほとんど
フィルム容量も気にせず撮りまくっています。
(300万画素で700〜800枚撮れます)


SANYO Xacti DMX-C4(D) デジタルムービー アクティブオレンジ

[ エレクトロニクス ]
SANYO Xacti DMX-C4(D) デジタルムービー アクティブオレンジ

【三洋電機】
発売日: 2004-09-10
参考価格: 75,600 円(税込)
販売価格:
SANYO Xacti DMX-C4(D) デジタルムービー アクティブオレンジ
 
カスタマー平均評価:  4.5
夢の記録装置
これの色違い品(銀)を持っています。文句ならいくらでも書けますよ。ちょっと暗いともうお手上げ。静止画の画質は安いコンデジに負け、動画の画質はminiDVの廉価普及機の足下にも及びません。マイク録りの音質なんてもう涙が出ます。SDHC対応じゃないし、仮に8GのSDHC使えたとしても電池が1時間ももちません。三脚の穴はあいているけど、動かさずに電池交換なんてできません。舞台や風景を綺麗に撮りたいなら、ソニーやキャノンや(昔の)松下の3CCDなDV、HDD機が合っています。 でも、記録の質さえちょっと我慢すれば、Xactiは自分や家族の生活を記録する素晴らしい道具になります。コンデジや昔のiPodを少し大きくした程度ですから、バッグの片隅にちょっと突っ込み、気になったものをどんどん撮る。後はマックに入れて管理すればいいのです。比較的安価でもあり、機械的なトランスポートがないため、子供に使わせても安心できます。落とさないように注意して渡しておけば、夏休みの作文のネタ作り、大好きな子猫がじゃれる姿など、子供でもどんどん使えますよ。
オレンジにしようよ!色を迷ってるあなた!
【見た目】 ●電化製品の見た目って大事だと思います。かわいいですよオレンジ。持ってるだけでウキウキします。丸みをおびているところがまたいいです。(上位機種は角張ったデザインで、色も地味。) ●周りの女性は、見た目に食いついてきます。周りの男性は、性能に食いついてきます。 ※性能については大満足です! 【動画】 ●1GBのカードでテレビ並(「Tv-Hq」)の画像が約1時間撮れます。 ●動画は設定で画質を落としたりもできますが、実際よく使うのはこの「Tv-Hq」という設定だと思います。 【写真】 ●30万・200万・400万画素(一応、設定で800万画素並にも)が選べます。 【バッテリー】 ●約90分充電で、約60分もちます。 【操作】 ●一言、「わかりやすい」。ビデオカメラに比べ,かなり楽チン。 【結論】 ●入門には最適のビデオカメラと言えます。女性にも超おすすめです。

  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
23 / 49






コンパクトデジタル一眼記録媒体別形態別画素数別コンパクト用アクセサリ一眼レフ用アクセサリフィルムカメラアルバム・額縁・写真整理写真用品交換レンズその他

copyright © 2009 デジタルカメラのすぐれもの .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年3月23日(月)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク