デジタルカメラのすぐれもの

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る
コンパクト
デジタル一眼
記録媒体別
形態別
画素数別
コンパクト用アクセサリ
一眼レフ用アクセサリ
フィルムカメラ
アルバム・額縁・写真整理
写真用品
交換レンズ
その他



特集
オリンパスデジカメ
オリンパスデジカメ一眼レフ
キャノンデジカメ
キャノンデジカメ一眼レフ
ソニーデジカメ
ソニーデジカメ一眼レフ
デジタルカメラ
ニコンデジカメ
ニコンデジカメ一眼レフ
パナソニックデジカメ
パナソニックデジカメ一眼レフ
フジフィルムデジカメ
ペンタックスデジカメ
ペンタックスデジカメ一眼レフ
リコーデジカメ

サブカテゴリ
デジタルカメラ
記録媒体別
コンパクトフラッシュ
メモリースティック
SDメモリカード
マイクロドライブ
xDピクチャーカード
スマートメディア





  • seo




 

記録媒体別

アイテム一覧
291 292 293 294 295 296 297 298 299 300
FUJIFILM FinePix F440 ホワイト OLYMPUS CAMEDIA μ-mini DIGITAL コスミックブラック Konica Minolta DIMAGE Z3 DG-Z3K ブラック FUJIFILM FinePix F810 OLYMPUS CAMEDIA C-720 Ultra ZOOM FUJIFILM FinePix S3Pro デジタル一眼レフカメラ Canon PowerShot S70 PSS70 Canon EOS 10D ボディ単体 Konica Minolta DiMAGE G530 デジタルカメラ Canon PowerShot A400 (MOE)
FUJIFILM FinePi.. OLYMPUS CAMEDIA.. Konica Minolta .. FUJIFILM FinePi.. OLYMPUS CAMEDIA.. FUJIFILM FinePi.. Canon PowerShot.. Canon EOS 10D ボ.. Konica Minolta .. Canon PowerShot..

  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
30 / 49


FUJIFILM FinePix F440 ホワイト

[ エレクトロニクス ]
FUJIFILM FinePix F440 ホワイト


発売日: 2004-07-20
参考価格: オープン価格
販売価格:
FUJIFILM FinePix F440 ホワイト
 
カスタマー平均評価:  4
急速充電バッテリの使い勝手が◎
現在自宅で使っているデジカメなので、レビューを残してみようと思います。
この製品の特長の一つに、別売りで急速充電バッテリーチャージャーが挙げられます。これを使えばなんとわずか80分で充電が完了します。バッテリーも割と長持ちで、メモリの許す限り200〜300枚くらいは撮影できます。
気になる画質のほうは、さすがに一眼レフのように大判プリントでも細部がくっきり・・・とはいきませんが、気軽にパシャパシャ撮ってプリントする分には十分な画質です。
一つ注意しないといけないのは、記録メディアにxDピクチャーカードを採用している点。カード自体は小さくて転送速度も速いため問題はありませんが、なにぶん価格がネックで、同容量のSDカードなどに比べるとどうしても高くついてしまいます。また、一昔前のメモリーカードリーダーにはxDピクチャーカードに対応していないものが多く、メーカー製ななどパソコンについているリーダーも、ほとんどがこれに対応していません。多くの方が、付属のケーブルでデジカメをUSBポートに接続して印刷などを行うことになるでしょう。
しかしながら、このサイズと軽さ、リーズナブルな値段はなかなかの魅力。初めてデジカメを買う人にも、手軽に使える二台目を探している人にもオススメできる一台です。

OLYMPUS CAMEDIA μ-mini DIGITAL コスミックブラック

[ エレクトロニクス ]
OLYMPUS CAMEDIA μ-mini DIGITAL コスミックブラック


発売日: 2004-10-15
参考価格: オープン価格
販売価格:
OLYMPUS CAMEDIA μ-mini DIGITAL コスミックブラック
 
カスタマー平均評価:  4
女の子向け?
CAMEDIA μ-mini DIGITAL コスミックブラック を購入しました。
いくつかの商品と比べて検討し、結局これにしましたが、一番のポイントはデザインと小ささ、軽さです。

タバコの箱よりもひとまわり小さいサイズなのでこの大きさだと女性のハンドバッグでも問題なく持ち歩くことが出来ます。本体は小さいけれども液晶画面は充分な大きさがありますし、デザインも最近多い箱型ではなく少し丸みのあるフォルムが気に入っています。

小さいせいか接写した時の手ブレは多少気になります。また操作ボタンが小さいので、手の大きい男性だと操作が難しいかもしれません。

持ち歩いて、記録用・記念写真用に使うにはちょうどいいと思います。それぐらいの用途で使うのなら光学ズームが2倍でも何の不満も感じません。


Konica Minolta DIMAGE Z3 DG-Z3K ブラック

[ エレクトロニクス ]
Konica Minolta DIMAGE Z3 DG-Z3K ブラック

【コニカミノルタ】
発売日: 2004-08-06
参考価格: オープン価格
販売価格:
Konica Minolta DIMAGE Z3 DG-Z3K ブラック
 
カスタマー平均評価:  4
この値段でこの性能に大満足
今まで相当古いコダックのDC280ZOOMを使っていましたので
余計に良く感じるのかも知れませんが大満足です。

この値段で、この性能!
デジタルズームとあわせて48倍ズーム(1680mm相当)で
撮影した遠くの木の葉も綺麗に撮影できました。
三脚も無く、手持ちでこれだけ綺麗に写せるのは
手ぶれ補正機能のおかげです。
値段に見合った品質です
使うまえに気がついたことは、電池ボックスのふたが弱いこと(電池を入れて閉めるとき壊れそう)操作系はもともとミノルタX21を使っていたので、迷うこともほとんどありません。惜しいのは、モニター特にファインダーの画素数がもう少しないと、ズームしたときの相手の表情が読み取れないこと。
単三型電池のため経済性はよいのですが、4本使う割には電池のもちがいまいち(但しモニター用のアルカリ乾電池です)
ちょっと惜しいところもあるけど、価格がここまで下がれば満足行く品質だと思います。
コンデジの中ではバランスよすぎ
安くなっているところで、今がねらいどきと思って購入しました。
コンデジとしてのコンパクトさ、動画可能、そして安さを
すべて兼ね備えているところがうれしいです。
z5との価格差は大きいし、z6が出るらしいですが、
600万画素は魅力だけど、多分、価格差は大きいでしょう。

それを考えて、コンデジとしての気軽さと、ちょっと
レンズをいいのを積んで、明るさと、ボケ味を味わいたいなど
z3ならではのよいところがあると思いました。

z3、以前は、時計の狂い、線がはいる?、フリーズ、など
問題があったようですが、アップデータ1.03を
掛けたところ、いまのところ、トラブルフリーです。

デジ一も持っているので、z3で全部まかなえるとは
思いませんが、手ぶれが付いて、簡単、便利、かなりきれい、
そして、安い!
満足しています。
使ってみて
これからのスポーツ観戦が楽しみです。あと最初についてきた電池が
もうなくなりそうです。メモリーカードも7,8枚くらいしか取れませんでした。
いいですよ
これまで使っていたコンパクトタイプのデジカメではズームが3倍でこどもの運動会などの撮影ではほとんど役に立ちませんでした。
そこで、一眼レフタイプをとも思ったのですが、予算に合わない。
いろいろ調べていくうちにZ3が値段的にもこなれているので購入しました。
操作感もよく、これからの撮影が楽しみです。z5もいいと思いますが、3万円を切っている今はこのZ3がお買い得だと思いますよ。


FUJIFILM FinePix F810

[ エレクトロニクス ]
FUJIFILM FinePix F810

【富士フイルム】
発売日: 2004-08-08
参考価格: オープン価格
販売価格:
FUJIFILM FinePix F810
 
カスタマー平均評価:  5
高画質、そして機敏な動作で使いやすい!
F710とほとんど外観が同じカメラだが、本機は高解像度にこだわった
ハニカムCCDのHRを搭載している。

同じCCDを使った機種にF610があるが、本機はISO80の低感度、RAW
撮影モードも搭載しており、また、32.5mm相当の広角から撮影できるなど、
幅広い撮影対象に対応できる。

電源ONから撮影スタンバイまでも機敏でストレスを感じないし、ワイド
撮影モード(16:9のアスペクト比)、絞り優先、シャッター優先、マニュアル撮影モードなど、ハイエンドクラスのデジタルカメラ並みの機能も持っている頼もしい1台である。

画質は、F710に比べるとダイナミックレンジが多少狭いものの、高解像度
なので、大伸ばしにも十分耐えられるものである。

一方、ウィークポイントは、レンズの最広角端で若干の歪曲収差が見られることや、電池の持ちがあまりよくないといった点である。
しかし、これらは使い方を工夫すれば問題ないし、こういったことを補ってあまりある魅力が本機は持っている。

おすすめの1台である。


OLYMPUS CAMEDIA C-720 Ultra ZOOM

[ エレクトロニクス ]
OLYMPUS CAMEDIA C-720 Ultra ZOOM


発売日: 2002-05-25
参考価格: オープン価格
販売価格:
OLYMPUS CAMEDIA C-720 Ultra ZOOM
 
カスタマー平均評価:  3
光学8倍ズームの魅力で…
昨年買いました。シャッターを押す直前にピントが合うので、その感覚がわかるまでは苦労しましたが、わかってからは楽なもんです。操作性もよく、個人的には満足しています。

ただ、最近はC−750くらいまで出ているし、メディアも変わったようです。それに、最近は特に携帯性重視なので、記憶媒体がスマートメディアのみで持ち運びしにくい当機は"時代遅れ"になる可能性を秘めて(?)います。

それでも高性能光学ズーム!という方は、こなれた価格でユーズドを待つというのが、この機種を狙う場合、得策かもしれません。


FUJIFILM FinePix S3Pro デジタル一眼レフカメラ

[ エレクトロニクス ]
FUJIFILM FinePix S3Pro デジタル一眼レフカメラ

【富士フイルム】
発売日: 2004-10-08
参考価格: オープン価格
販売価格:
FUJIFILM FinePix S3Pro デジタル一眼レフカメラ
 
カスタマー平均評価:  5
天体写真にも威力を発揮します。
ポートレートのほかに天体写真を多く撮ります。 このカメラの特徴のひとつに、スルー画を表示できますので天体のピントあわせに使えます。 ベルビアモードで撮影すると、星の色彩の非常に豊かなことに驚かされます。 通常はRAWで撮影し、パソコンで処理しています。 JPEGで撮影してもグラデーションの表現がしっかり出ますので助かります。RAWで撮影すると1枚あたり25MBのサイズです。 ファイルサイズが非常に大きいので、他社のようにロスレス圧縮がかかるといいのですが。6GB、4GBのマイクロドライブを使用しています。 6GBでも、RAWだと240枚弱の撮影枚数です。 メーカーではバッファメモリ増設サービスも行っています。これで、連写性能が向上します。
一眼レフではトップクラスです。
カメラの雑誌業界では深い理由で低評価ですが、現場では5〜60万のデジカメ以上と高評価です。

動きの早い被写体は二コンに一歩譲りますが、スタジオカメラマンの多くがS2PROから愛用しだしているのでご理解いただけると思います。

ほぼA4印刷レベルだと先のS2PROで完成されていたのですが、ボディが古く距離をおくカメラマンもいたようですが、今回はデザインもさることながらダイナミックレンジとフジクロームモードが付いたことでも迷わずオススメできます!

みなさんフィルムの現像はコダック?それとも富士フィルムでしょうか?どんなカメラで撮ろうともそのフィルムメーカーのフィルムと現像で作品が決まります。

フジ以外のデジカメも使っていますが、すべて色が暗くパソコンでの加工を前提にした作りになっておりますが、S3PROはそのままの印刷でプロ以上のできになります。

それに賛否両論もあるかもしれませんが、もちろんRAWで撮影して加工も可能です。

ポートレイト、室内写真、風景写真を中心に撮られる場合は、素人でも素晴らしい作品が、プロでもそれらしくできこの価格帯では他にない完璧なデジカメです。

ど〜してもアラを探すとすれば供給の関係でボディデザインが古い位です。


Canon PowerShot S70 PSS70

[ エレクトロニクス ]
Canon PowerShot S70 PSS70

【キヤノン】
発売日: 2004-09-17
参考価格: オープン価格
販売価格:
Canon PowerShot S70 PSS70
 
カスタマー平均評価:  4.5
適度なホールド感が良い
最近のコンパクトデジカメは軽量過ぎて逆に使い難さを感じて
ましたが、この製品は重過ぎず軽すぎず適度なホールド感があり、
使い易いです。また、レンズカバーの開閉で電源のON・OFFを
切り替える機構は、間違って電源ONになったり、レンズ防護の面で
優れていると思います。なお、操作性も直感で使える操作キーや
メニューなど、こなれた製品と思います。
画の傾向は良くも悪くもキヤノンのカメラで、メリハリがはっきり
している鮮やかな感じで、自然な絵が好みの方には少々どぎついかも
しれません。しかし、ノイズもなく綺麗な絵であることには変わり
ませんし、一眼レフ機には敵わないものの、コンパクトデジカメでは
トップクラスの画質と言えます。
つや消しブラックのボディーカラーもなかなか味があって良いですし、
コンパクトカメラにも拘りを持った方にはお勧めです。
ただ、女性が片手で操作するには少し重たい点を考慮し、星は4つと
します。
サブカメラやスナップ用としては最適
ちょっとボディの厚みが気になりますが、それ以外は大満足です。スペックは申し分なく、ボタンなどはEOS KISS Dとほぼ共通なので、キヤノン製品に慣れた人には違和感もありません。コンパクトデジカメの欠点の一つが、広角側の弱さですが、このカメラに関しては35ミリカメラ換算で28ミリレンズ相当の画面を実現しています。今度出るEOS KISS DNとはバッテリーも共通なので、いっそう便利になりました。ブラックボディのこのカメラ、あまり話題になっていないのが残念だけど、ユーザーとしては、「とてもいいよ」と、声を大にして言いたいのです。
やっぱりキャノン!!! なんだけど・・・・
富士フィルムのF700から買い換えました。デジカメとしては富士とは雲泥の差があります。大変満足です。ただ、外観がプラスチック製でチープな印象はいただけません。キャノンのカメラを使っている人ならすんなりはいれるかな?

Canon EOS 10D ボディ単体

[ エレクトロニクス ]
Canon EOS 10D ボディ単体

【キヤノン】
発売日: 2003-03-21
参考価格: オープン価格
販売価格:
Canon EOS 10D ボディ単体
 
カスタマー平均評価:  5
5年経ったけど…
新発売した頃に飛びついて買ったデジタル一眼です。残念ながら今は有りませんが、630万画素でも良い写りをしていたな、と思いレビューします。  20Dを除く代々の一眼を借り受けたりしながら撮りましたが、この10D、画質的にはなかなかのものですよ。  「ピクチャースタイル」という機能も無いし、連写機能も劣りますが、何だろう…夜景撮った時の青色の発色が好きでした。 やみくもに画素数を上げればいいってもんじゃないんです。  現在発売されているコンパクトタイプの1000万画素デジカメで撮ったJPEG画像よりも、拡大してのザラつきが少ないんです。  カメラとしての操作性は、現行型が勝っていると思います。しかし、新品は高いし、手頃な値段で、というのであれば、決してこの10D、捨てたもんじゃないですよ。過去に売った(ドナドナ)者が言える立場に有りませんが。
EF-Sレンズが使用できないのを気にしないなら十分勧められる
EOS DIGITAL中級機としては初めてマグネシウム外装となり、カメラとしての質感もアップした。 中古価格もこなれてきており、EF-Sレンズが使用できないのを気にしないなら十分勧められる。
サイコー!夢カメラ
なんすかこれは
これで取った画像は、これまでもっていたデジカメの画像とは全くの別物です。
もちろん縦横比が普通のフィルムカメラサイズという違いもありますが、そうでなく、色・肌の輝き・微妙な光など、「カメラで取った画像」ではなく、「いつもみている姿」になります。

そんなカメラマニアじゃないんで、たいしたことは言えないんですが、もう、すばらしいの一言です。
もーほかのカメラはもてませんね。いちど一眼レフ型もっちゃうと。

ただし重いですが。。そりゃしかたないですね。
子供の速い動きに
最近、子供の喜びながら走る表情を撮りたくてこのデジタル一眼レフを
購入しました。いままではコンパクトデジタルカメラで撮っていましたが子供の速い動きについて行けずブレ写真ばかりだったのですが・・・
このデジタル一眼レフは子供の速い動きにもピントが合い最高です。
買った後はお金がかからない。
運動会なんかも100枚単位で撮っても現像代もかからないし、気に入った写真だけをプリントすれば、ベストアルバムがすぐ出来ちゃいます。
雑誌などでは、露出オーバー気味になると言うことがよく書いてありますが、自分の10Dはアンダー気味なので、露出補正が欠かせません。露出のコントロールを身につける必要がありそうです。
後、スポット測光が無いのは、光線の加減による表現のためには少しマイナスかと思います。
持った感じの質感は所有感を満たすもので大変すばらしく思います。


Konica Minolta DiMAGE G530 デジタルカメラ

[ ]
Konica Minolta DiMAGE G530 デジタルカメラ


発売日: 2004-08-20
参考価格: オープン価格
販売価格:
Konica Minolta DiMAGE G530 デジタルカメラ
 
カスタマー平均評価:  4
実は高機能
地味な存在ではありますがかなりのポテンシャルを秘めています。
オートやシーンモードで簡単に撮れますが、
マニュアル撮影も出来るので、こった撮影も可能。
しかも、起動がかなり速いので快適に使えるカメラだと思います。
SDカードとメモリースティックが両方使えるので
サイバーショットPシリーズの買い替え候補にぜひ。
画質も結構良いですよ。
雰囲気のある写真が撮れます。

Canon PowerShot A400 (MOE)

[ エレクトロニクス ]
Canon PowerShot A400 (MOE)


発売日: 2004-09-17
参考価格: オープン価格
販売価格:
Canon PowerShot A400 (MOE)
 
カスタマー平均評価:  3
入門機としてはおすすめ、かな?
焦点距離が最短で45mmということで、写せる範囲が狭くなってしまうという難点はありますが、それ以外は特に可もなく不可もなく、バランスの取れた機種だと思います。
デジカメは初めて、という人は、まずはこれを使ってみて、その上で次の機種を選ばれると良いかも知れません。
この機種の意味は・・・
以前はIXYよりも低価格と言う事でそれなりの存在意義があったように思うがIXY30など低価格なIXYが出てきてもこのPowerShot A400を使う意味がどれだけあるのか・・・
残念ながらこの形が好きな人向けだろう

  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
30 / 49






コンパクトデジタル一眼記録媒体別形態別画素数別コンパクト用アクセサリ一眼レフ用アクセサリフィルムカメラアルバム・額縁・写真整理写真用品交換レンズその他

copyright © 2009 デジタルカメラのすぐれもの .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年3月23日(月)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク