デジタルカメラのすぐれもの

1,500円以上で送料無料!
※一部大型商品を除く
アマゾンのカートを見る
コンパクト
デジタル一眼
記録媒体別
形態別
画素数別
コンパクト用アクセサリ
一眼レフ用アクセサリ
フィルムカメラ
アルバム・額縁・写真整理
写真用品
交換レンズ
その他



特集
オリンパスデジカメ
オリンパスデジカメ一眼レフ
キャノンデジカメ
キャノンデジカメ一眼レフ
ソニーデジカメ
ソニーデジカメ一眼レフ
デジタルカメラ
ニコンデジカメ
ニコンデジカメ一眼レフ
パナソニックデジカメ
パナソニックデジカメ一眼レフ
フジフィルムデジカメ
ペンタックスデジカメ
ペンタックスデジカメ一眼レフ
リコーデジカメ

サブカテゴリ
デジタルカメラ
画素数別
1500万画素以上
1400万画素以上
1200万画素以上
1000万画素以上
800万画素以上
500万画素以上
500万画素未満
200万画素以上
200万画素未満
300万画素以上
300万画素以下
400万画素以上
500万画素以下





  • seo




 

画素数別

アイテム一覧
321 322 323 324 325 326 327 328 329 330
Canon PowerShot Pro1 PSPRO1 Nikon COOLPIX 8700 デジタルカメラ SONY Cyber-Shot P8 ボルドーレッド(R) Canon IXY DIGITAL 450 FUJIFILM FinePix E510 FUJIFILM FinePix A203 FX-A203 Konica Minolta DIMAGE A2 Canon EOS 10D ボディ単体 CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3  デジタルカメラ Panasonic LUMIX DMC-LC1
Canon PowerShot.. Nikon COOLPIX 8.. SONY Cyber-Shot.. Canon IXY DIGIT.. FUJIFILM FinePi.. FUJIFILM FinePi.. Konica Minolta .. Canon EOS 10D ボ.. CASIO EXILIM ZO.. Panasonic LUMIX..

  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
33 / 49


Canon PowerShot Pro1 PSPRO1

[ エレクトロニクス ]
Canon PowerShot Pro1 PSPRO1

【キヤノン】
発売日: 2004-03-26
参考価格: オープン価格
販売価格:
Canon PowerShot Pro1 PSPRO1
 
カスタマー平均評価:  4
満足です
一眼タイプのデジカメを買うまでの繋ぎとして買いました。私はニコンユーザーですが色々迷いましたが結局PRO1にしました。
良いところ
1.画質(階調が良い)
2.ファインダー(明るく、視野100%)
3.デザイン(手にも馴染む)
もう一息の所
1.マクロに弱い
2.ズームリングのフィーリング
3.ISO400は使えない(思ったよりノイズが多い)
総合的にみると長く付き合って行けるカメラだと思います。
L玉最高なんですが。。。
カメラはキャノン党なので、思わず買ってしまいました。
とりあえず、買って、使ってみての私なりの感想なので、
あまり当てにならないかも知れませんが・・・・。

(長所)
・サイズ、描写、質感はすばらしいです。さすがはキャノン!!
(短所)
・ズームリングが電動というのがいただけません。(いざというときに困る)

・フィルターアダプターがチャチすぎるので、Gシリーズみたいにアダプター を買えばと思い?なんにも調べずに高いアダプタ ーを買ったら、テレコン 等つけるためのもので、意味がなかった・・・。(私が悪い。。。)

その他AFが少し甘いとか、色が少し派手とか、あげればいろいろあります。

あと、欲を言えばASA(ISO)の感度をもう少し上げれるようにしてもらうとうれしいですね。ポップアップのフラッシュも電源投入するたびに、解除のボタンを押さなければならないのも不便なので、出来ればメインメニューで
ずっと解除できればいいなーと思います。

欠点だらけですが、デザイン(MやNやSはかっこ悪い)もかっこいいし、

他社と迷っておられるなら、是非お勧めします。

(でも、キッスとD70ならD70かな??)
手ブレ補正機能が欲しいです
レンズ一体型のデジカメの中で、値段と機能を考えるとかなりいいです。
ただ手ブレ補正がないのは、今どうなのでしょうか...
せっかくのズームも価値が半減...
あとAFやファインダーにも微妙に難アリ。某社の○IMAGE A2の機能で
この価格なら買っていました(^^;

おそらく次は、10万円を切って、他社の追随を許さない機種を出してくるでしょう。キャノンさん、あなたなら出来る!!
後継機に期待
〜購入しようか店頭で迷ったあげく 購入をためらいました。
良いと感じた点
・他社の800万画素より 非常にコンパクトである
・ボディの質感が高く あきのこないデザイン
・キヤノン一眼レフの高級レンズである「L」レンズの採用
・広角28mmからの7倍ズーム
改善して欲しい点
・ズームが電動式のため 狙った構図に合わせにくい
〜〜
・ズームリングを 早く回しても遅く回しても ズームスピードが一定
・USMをズームでなく AFに搭載して欲しい〜


Nikon COOLPIX 8700 デジタルカメラ

[ エレクトロニクス ]
Nikon COOLPIX 8700 デジタルカメラ


発売日: 2004-02-14
参考価格: オープン価格
販売価格:
Nikon COOLPIX 8700 デジタルカメラ
 
カスタマー平均評価:  5
予想以上の高画質
コンパクトカメラでありながら、頑丈そうなボディと8メガ&光学8倍ズームの機能を期待して購入しました。
当然ながら1眼レフより携帯性にすぐれ、OFF時にレンズ部分が収納してくれるのもありがたい機能です。
コンパクトであるため手ぶれに苦労しますが、ピンがあったときの画質は想像以上。

レンズフードやコンバータなどオプションにも手を出そうと考えています。


SONY Cyber-Shot P8 ボルドーレッド(R)

[ エレクトロニクス ]
SONY Cyber-Shot P8 ボルドーレッド(R)


発売日: 2003-03-21
参考価格: オープン価格
販売価格:
SONY Cyber-Shot P8 ボルドーレッド(R)
 
カスタマー平均評価:  4.5
ボルドーレッドのカラーがいいですね。
ボルドーレッドのカラーがいいですね。この性能で、この価格+デザイン+使いやすさに○です。カラーバリエーションも豊富ですし、レンズを開くと、Cyber-Shot独特の♪ファンファーレも鳴ります。デジカメもどんどん進化して、プライスも身近になりましたね。SONY Cyber-Shot は、使い易さでおすすめです。
デザイン、色、使い勝手ともに最高!
デザイン、色、使い勝手ともに最高です。ただ、バッテリーを充電する電源アダプタが
大きいのが残念です。
使いまくってます(^0^)
この「赤」をどうしても欲しくてずっと探していました!そしたら、たまたまamazonさんで安いことを知り、早速ゲットぉ〜っ♪すぐに届いてからは、どこへ行くにも持参し、ほとんど毎日使っております。あまり見かけない色ですし、友達からも羨ましがられてちょっと鼻が高いです(笑)使い方も簡単で言うことナシですっ。本当に優れものでオススメです(^0^)
目立つ色に満足!
メタル調のデジカメの色にあきあきしていたので、特に色にこだわって
購入しました。とても目立ちます。またバッテリーのもちも良いので
満足です。

気になる点は、バッテリーの充電にACアダプタを繋がなければならない
ことぐらいです。
Pちゃんは良い子!
赤いデジカメ!っていう所で気に入って買いました。
ポケットに入る大きさ!で十分すぎる機能です!
お値段の割にスペックは高いですよん。
夜景も他の機種よりは綺麗にとれるしMovieも高画質です。
赤色LEDのAF補助ライトも近未来的^^;でかっこいいです。
気になるところはフラッシュ充電の時間が比較的長いですな。

あと贅沢を言えば充電ACアダプタがもう少し小さければ嬉しいな。
でも総合的に見て「オススメ」です。


Canon IXY DIGITAL 450

[ エレクトロニクス ]
Canon IXY DIGITAL 450


発売日: 2004-03-12
参考価格: オープン価格
販売価格:
Canon IXY DIGITAL 450
 
カスタマー平均評価:  4.5
スタイリッシュカメラ
最近の薄型も良いのですが我が家では未だにコレが現役です。 スタイリッシュなデザインは勿論格好いいですし 何より使いやすいです。 ムービーは短時間しか録画出来ませんが メールに添付するには丁度良いくらいです。 メディアはコンパクトフラッシュですが 安価で調達が簡単なのが良いですね。 バッテリーは予備を買っておいた方が無難です。 キヤノンのカメラは写真の見栄えが良いので重宝してます。
初めて買ったデジカメ
初めて買ったデジカメがこの機種でした。今思えば持ち運びに丁度良い大きさで出かける時は常に持ち歩いて撮りまくっていました。今は高感度・手振れ補正などの機能が当たり前のように付いていますが、この機種はその類の機能は全く無く当時はこれでよく撮っていたなと思う今日この頃です。
あらら
購入して早一年。
デジタルものってバージョンアップが早いですね。
買うタイミングなんて掴めたもんじゃない。
だけど、愛用をマダマダやめられません。
このデジカメで撮った思い出は膨大な量です。

とりあえず、誉めちぎるより、使用者からのエピソードを交えたアドバイスを。

●よくブレます。
画面が小さいので(2.3mm×3.2mm)上手く取れたと思っても、
PCで確認するとボケているという事も多々あり。
三脚が欲しい時もアリです。

●動画を撮ると、電池の消耗が早い。
旅行などにはバッテリーパック《NB-1LH》を予備として持ち歩く事をお勧めします。
充電アダプタは240Vまで対応なので海外旅行ではそのままコンセントにぶち込めます。(東南アジアなど以外は要変形プラグ)

●手から滑り落ちやすい。
1.3mあたりからアスファルトの地面にすっ転がり落ちて、
慌てふためきましたが、、、
素晴らしい!
ほんの僅かな傷のみで、カケ無し・機能損傷無し。
思った以上に上部でした。
小さいけれど重圧感はあります。
しかし、ストラップはつけていた方がいいでしょう。

良い思い出を残してください。
中級者向け・・・かな。
写真の世界は奥が深いとデジカメを買って以前より感じました。

最近では500万画素を超える機種も多く発売されていますが、個人的には
そこまでの画素数はいらないと思います。
まぁすでにこの機種ですら古くなってきているので何ともいえませんが・・・。

この機種を買ったからにはバンバン写真を撮って使ってやろう!
という意気込みがあればいいと思います。

写真は非常にきれいにとれるのでお勧めです。
ただ液晶があまり大きくないので撮った写真の確認には苦労するかも
しれません。
値段も下がって買うなら今!
知り合いがIXY30を使っていて、私も使わせて
もらってみて、大変使いやすかったので、30と
ほとんど変わらない30aを購入しました。
決め手は、撮った画像です。30aの液晶画面で
見ていても高画質なのは分かりますが、実際に
PIXUSのip3100で印刷してみてもびっくり
です。夜景の写真がとても明るく写っていたので。
補正いらずです。

また、Pictbridge対応なのでダイレクト印刷で写真
も楽々印刷。

別売りのペパーミントのソフトケースも可愛いです。

旅行に持ち運ぶにも苦にならない30aは今や日々の
生活に欠かせないものとなりつつあります。価格も
だいぶ下がってきたので、買うなら今をおいて他に
ありません。とにかくお勧めです!


FUJIFILM FinePix E510

[ エレクトロニクス ]
FUJIFILM FinePix E510

【富士フイルム】
発売日: 2004-09-10
参考価格: オープン価格
販売価格:
FUJIFILM FinePix E510
 
カスタマー平均評価:  3.5
旅のカメラの決定版
広角28ミリからのズーム、さらにワイコンで21ミリというのが気に入って購入。まさに狙い通りでした。電池が異常に持つのも驚きでリチウム単三を入れれば500枚はいけますね。びっくりです。画質もいいし、なんといっても発色が抜群でした。キヤノンやオリンパスと比べても人の肌がキレイですし。青い色が紫色になるオリンパスでは嫌な思いをしたので買い換えて良かったです。他の方が言われているレンズの暗さ(?)・・・そんなことは全然ないですね。操作性、メニューのわかりやすさ、画素数切り替えもワンタッチ、高感度400でもノイズが少ないなど本当に使いやすいです。
期待しすぎ…?
今までコンパクトデジカメは2台オリンパスユーザーだったのですが、旅先で壊れてしまったため、現地で慌てて買いました。選んだ理由はスペックに対して価格が非常にリーズナブルだったこととオリンパスと同じxDカードが使えることが大きいです。
率直な感想を言うとレンズが暗い。持った感触やバッテリーの持ち、マニュアルモードが細かく設定出来たり…など良い点も色々ありますが、如何せんカメラの命であるレンズ(または撮影後データに変換する処理の問題?)が暗く感じてしまいます。
Fujinonレンズは35mmで良い印象を持っていたので期待しすぎだったのかな(苦笑)。

FUJIFILM FinePix A203 FX-A203

[ エレクトロニクス ]
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203


発売日: 2002-11-24
参考価格: 47,040 円(税込)
販売価格:
FUJIFILM FinePix A203 FX-A203
 
カスタマー平均評価:  3.5
電池ケースの蓋が・・・
 この機種既に現行品ではないが、フジの中ではA303共々ハニカムCCDを使わない変わり種。画素数で無理をしていないので偽色信号の発生などは少なく、画質はそこそこ良い。ただ、最大解像度で撮ったときには輪郭強調が強いので、補正したくなる。色再現力はフジらしく鮮やか、赤色は朱色がかるのがちょっとつらいところ。
 ISO感度は100相当しかないので暗いところでの撮影は難しい。補助光も出さないので、合焦はほとんど不可能、ピンボケ写真ができやすいので初心者は注意。レンズの繰り出しや起動などは遅いので少しいらいらする。表題に書いたように電池ケースの蓋が横スライド式なので外れやすい。外れたら単三電池が落下する。A310以降は改善されているが・・・
ユーザーを無視するな!!
私は現在FinePix1500を2台(内1台故障中)と今年の春に購入をしたA203
の3台を保有しています。丁度4年前に1500を購入したが、そのシャープな美しさと色彩に当時大変感銘を受けた。又、印刷はC社のプリンターと相性が良いのか満足をしている(しかし購入時、他社製のカメラとは比較をしていないが・・・)A203は3倍ズーム付きのコストパホーマンスから見て購入をしたが、画質は1500を継承しているようで特に問題はない。以上までは誉め言葉も入れて及第点とゆう所でしょうか、次にクレーム又は、それ以前の問題点として受けて止めてほしい。1.修理代が高いのでは1500の修理に就いて事前にサービスセンターへ打診の所、まず修理の箇所の確認に4,000円以上、その他実費との事。計1万円以上は固いと思う。2.オプション類が高い1500と一緒にスマートメディアのアダプターも購入したがこれが6,500円とカメラの購入価格の約2割もした。これは必需品でありユーザーに痛い3.記録メディアをユーザー無視で変えるなA203のメディアがピクチャーカードになっていた。これは私もうかつで後の祭り。専用のアダプターを探したが無く、スマートメディアと共用のものを買う羽目になり、約5,000円。初回のアダプターが無駄となる。こんな事をしているとユーザーは離れていきますよ、FUJIさん!!
dasdas
dasda
手軽で使いやすいです☆
デジカメ初心者でしたがすぐ使えるようになりました!
パソコンに画像を送るためのケーブルなども付いていて、ほかには何も買う必要がなかったです。
画素数もズーム機能もある程度あって、コンパクトで、値段もそこそこ手軽なものを探している方にはオススメです☆

ただ、XDピクチャーカードはちっちゃくて便利なのですが、私はパソコンに元からSDカードの差込口があったので、そっちの方がよかったかも・・・と思いました。ケーブルですぐに送れるのですが、ちょっとめんどくさいです。


Konica Minolta DIMAGE A2

[ エレクトロニクス ]
Konica Minolta DIMAGE A2

【コニカミノルタ】
発売日: 2004-02-20
参考価格: オープン価格
販売価格:
Konica Minolta DIMAGE A2
 
カスタマー平均評価:  5
デジタル一眼よりいい!
望遠マクロ機構と手ぶれ防止が同時に使えるカメラは、この価格帯では現在これだけでしょう。具体的にはアタッチメント無しで50センチ離れたアゲハチョウを画面いっぱいに撮影出来る実力で、これは貴重です。設定出来る機能は豊富ですが、ダイヤルで割り当てられた機能に合わせてからボタンを数回押すだけで目的の設定に出来ます。この操作は普段よく使う連続撮影やセルフタイマーなどほぼ全ての機能で同じ操作なので非常に直感的でわかりやすいです。手動ズームレンズであることも通常の一眼レフと違和感が無くて良いと思いますし、光学7倍ズームなのでたいていの撮影をカバー出来るでしょう。AFや画像のプレビューや操作系の反応も高速で加えて液晶ファインダーが旧型より非常にきれいな画像ですので、5年前くらいのデジカメを使っている方が買い換えればそういったストレスから解放されるでしょう。
現在のところ、デジタル一眼よりもこのカメラに分があると思います。

Canon EOS 10D ボディ単体

[ エレクトロニクス ]
Canon EOS 10D ボディ単体

【キヤノン】
発売日: 2003-03-21
参考価格: オープン価格
販売価格:
Canon EOS 10D ボディ単体
 
カスタマー平均評価:  5
5年経ったけど…
新発売した頃に飛びついて買ったデジタル一眼です。残念ながら今は有りませんが、630万画素でも良い写りをしていたな、と思いレビューします。  20Dを除く代々の一眼を借り受けたりしながら撮りましたが、この10D、画質的にはなかなかのものですよ。  「ピクチャースタイル」という機能も無いし、連写機能も劣りますが、何だろう…夜景撮った時の青色の発色が好きでした。 やみくもに画素数を上げればいいってもんじゃないんです。  現在発売されているコンパクトタイプの1000万画素デジカメで撮ったJPEG画像よりも、拡大してのザラつきが少ないんです。  カメラとしての操作性は、現行型が勝っていると思います。しかし、新品は高いし、手頃な値段で、というのであれば、決してこの10D、捨てたもんじゃないですよ。過去に売った(ドナドナ)者が言える立場に有りませんが。
EF-Sレンズが使用できないのを気にしないなら十分勧められる
EOS DIGITAL中級機としては初めてマグネシウム外装となり、カメラとしての質感もアップした。 中古価格もこなれてきており、EF-Sレンズが使用できないのを気にしないなら十分勧められる。
サイコー!夢カメラ
なんすかこれは
これで取った画像は、これまでもっていたデジカメの画像とは全くの別物です。
もちろん縦横比が普通のフィルムカメラサイズという違いもありますが、そうでなく、色・肌の輝き・微妙な光など、「カメラで取った画像」ではなく、「いつもみている姿」になります。

そんなカメラマニアじゃないんで、たいしたことは言えないんですが、もう、すばらしいの一言です。
もーほかのカメラはもてませんね。いちど一眼レフ型もっちゃうと。

ただし重いですが。。そりゃしかたないですね。
子供の速い動きに
最近、子供の喜びながら走る表情を撮りたくてこのデジタル一眼レフを
購入しました。いままではコンパクトデジタルカメラで撮っていましたが子供の速い動きについて行けずブレ写真ばかりだったのですが・・・
このデジタル一眼レフは子供の速い動きにもピントが合い最高です。
買った後はお金がかからない。
運動会なんかも100枚単位で撮っても現像代もかからないし、気に入った写真だけをプリントすれば、ベストアルバムがすぐ出来ちゃいます。
雑誌などでは、露出オーバー気味になると言うことがよく書いてありますが、自分の10Dはアンダー気味なので、露出補正が欠かせません。露出のコントロールを身につける必要がありそうです。
後、スポット測光が無いのは、光線の加減による表現のためには少しマイナスかと思います。
持った感じの質感は所有感を満たすもので大変すばらしく思います。


CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3  デジタルカメラ

[ エレクトロニクス ]
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3 デジタルカメラ


発売日: 2003-03-14
参考価格: オープン価格
販売価格:
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z3  デジタルカメラ
 
カスタマー平均評価:  4
なぜかピントが...
購入して1年経つが、やはり小さくて液晶が大きいのは魅力。 画質云々のカメラではない。 しかし、何割かの確率でピントが思いっきり外れる。 そうなれば、もう電源をいったん切るしかない。 個体差かとも思ったが、購入店で取り替えてもらうも、やはり同じ現象が出てしまう。 このカメラの特徴なんでしょうね。 
帯に短したすきに長し
コンパクトで携帯性に優れている点はすごく良い。この製品で他製品よりズバ抜けているのは、その点でしょう。しかし、ここまで小さくはなくとも、そこそこ小さいカメラはいっぱいありますし、購入を考える方は、他製品とじっくり検討する必要があると思います。「メモ代わり」という使い方をするにはあまりにも高価な買い物ではないでしょうか。私も使い慣れてくるうちに、画質の向上など色んな物を求めてしまい、とうとうワンランク下の価格で、ワンランク上の画質(主観評価)の物に買い換えてしまいました。あと旅行に持ちあるく機会が多い私としては、同梱品の専用クレードルの特殊形状は実際の体積以上に嵩張り感があります。別売りでモバイルチャージャーというのもありますが、コンセントコードを含めるとあまり”モバイル感”は無さそう。旅で持ち歩く”充電器”としては、コードがあるとゴチャついて煩わしい。コードのないもの(充電器に直接コンセントプラグが付いてるもの)を求めます。ここまで携帯性に優れているのに、その点が残念。
重宝しています!
とにかく小さくて持ち運びにも邪魔にならない。ベルトにつける携帯ケースの大き目の物(布製の柔らかいものなら可能)だったら入るのでベルトにつけて持ち歩いています。とにかく邪魔にならず使いやすい、液晶画面も大きく見やすいので旅行やデジカメをつねに持ち歩く人にはおすすめのカメラです。
たいへんよい商品だが…
動画が撮れる、大画面液晶の超小型デジカメということで、サイバーショットを買おうとして店を訪ねながらも、そのスペックに惹かれて購入した。デジカメとしての性能に文句はなく、よくもこのサイズにこれだけのことを成し遂げさせたと感心している。光学で3倍のズーム機能は、デジタルズームとは全く異なる高精細かつ美麗な画像を提供してくれる。しかし、その小型化高機能化ゆえの難題も抱えている。まず、PCとの接続に、電源と繋いだクレードルが不可欠と言う点。USBのみではPCと繋がってくれないので、不便さを感じる もう一つはバッテリーの力不足。専用電池なのでスペアを準備というわけにもなかなかいかない。あと蛇足を加えると、商品名。「EXILIM」ってどう読むのか、未だによくわからない。
1ヶ月でバッテリーが空
バッテリーはフル充電でも1ヶ月で完全放電。
結果、年月日もリセットされ、使うたびに設定が必要。
不具合では?とカシオに問合せたら、「実力です」?との回答。
以前の安カメラでもこんな事は無かったと思うが・・・

Panasonic LUMIX DMC-LC1

[ エレクトロニクス ]
Panasonic LUMIX DMC-LC1

【パナソニック】
発売日: 2004-03-19
参考価格: オープン価格
販売価格:
Panasonic LUMIX DMC-LC1
 
カスタマー平均評価:  5
レンズだけでも買っていいカメラです。
LUMIX LC-1を1年ほど前に購入し日々愛用していますが、操作性、質感、外観、レンズの写りにも大変に満足しています。マニュアル操作が楽しめますし、レンズの描写も大変に好感の持てるものです。より高画素の最新一眼デジカメも使用していますが、街中でのスナップ中心に使用する場合など、LC-1の方が使い易く、描写もいいと思われることもあります。LEICAのロゴは付いていませんが、兄弟機種のLEICA DIJILUX2よりもLEICAっぽい感じの自然で繊細な描写も魅力です。価格的にも、LC-1の方が、安く入手できますし、コストパフォーマンも高くおすすめです。なんと言っても、レンズの出来がすばらしく、このレンズだけでも買った価値があると思います。画素数やCCDサイズは、最新のデジカメからするとやや見劣りしてきましたが、使用感や描写はひけをとっていませんし、長く使いたいと思わせる魅力があるカメラです。しばらく付き合うとその魅力がじわじわ伝わるカメラです。銀塩カメラから移行しても違和感がないですよ。RD-1とは違った意味でおすすめ。
なぜ?カメラメーカーはこれを作らない??
普段使いには、一眼レフは大きく重すぎると考える私は、今まで
ミノルタCLE、ライツミノルタCL、コンタックスG2等を使用してきました、やっと思いのカメラが発売されたという感じです。まさしく銀塩感覚で、違和感無く撮れます、ファインダー部分が透過式ではなく液晶なのは最初は違和感がありましたが、デシカメの場合透過式よりも利点が多く逆に使い易いです(背面の大きな液晶を使用しなくても撮影し易いデシカメです)。
電源ONにしてもレンズは繰り出さずそのままだし、ズームも手動
電池も持ちます。


ちなみに私は、
この手のカメラが好きなそうな年配ではありません(^^ゞ

尚、付属のストラップの付け根はボディが傷付き易く最低ですので、購入したら普通の三角リングを別途用意した方が良いです。

実際、手にするとボディの以外な大きさに最初は戸惑うかもしれませんが、慣れるとCONTAX G2と同じ様な大きさの感じになります。
評価測光に関しては、逆光・黒や白の多い場面ではカメラ任せではアンダーやオーバーになり、それなりに補正が必要なセッティングみたいです。
一眼は大げさで・・・いや
レンジファインダーカメラの雰囲気を色濃く残していながら、最新のデジタルカメラを選択するとなると、選択肢は限られます。

自分の好みに写真を撮ろうと思ったら絞り優先AEは外せません。スチルカメラからの転向にはこれ以上のカメラは無いでしょう。特に普段一眼を持ち歩きたくはないという私には、これ以外は考えられませんでした。値段がそれなりなのがちょっとイタイでしたが・・・。


  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
33 / 49






コンパクトデジタル一眼記録媒体別形態別画素数別コンパクト用アクセサリ一眼レフ用アクセサリフィルムカメラアルバム・額縁・写真整理写真用品交換レンズその他

copyright © 2009 デジタルカメラのすぐれもの .all rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2
 更新日 2009年3月23日(月)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク